· 

【BMW・5セダン】快適さが変わる!遮熱スモークフィルム施工


今回は BMW・5セダン(G30型) の後部席ガラスへ WINCOS Premium HCD-10G を施工させていただきました。


遠方より当店へご来店いただき、誠にありがとうございます😊



遮熱フィルムと通常のスモークフィルムの違い


カーフィルムと一口に言っても、大きく分けて「UVカットスモークフィルム」「遮熱スモークフィルム」の2種類があります。



UVカットスモークフィルム


紫外線をカットし、日焼けや内装の色あせを防ぎます。ただし、ジリジリとした暑さの原因である「赤外線」には効果が弱いものが多いです。


遮熱スモークフィルム


紫外線はもちろん、赤外線もしっかりカット。車内の温度上昇を抑え、冷房効率を高めることができます。


つまり、紫外線対策だけでなく、暑さそのものを軽減したい方には遮熱スモークフィルムがおすすめです。



紫外線と赤外線、それぞれの違い


カーフィルムを検討される方の中には、紫外線と赤外線を混同される方も多いのですが、役割ははっきり分かれています。


紫外線(UV) : 日焼けやシミ、さらに内装の劣化を引き起こす原因。


赤外線(IR) : 体がジリジリと熱さを感じる原因。


どちらもカットすることで、**「快適性」と「車の美観維持」**の両方を実現できます。


今回施工した WINCOS Premium HCD-10G は、紫外線・赤外線のカット率がトップクラスのハイグレードフィルム。


見た目のスタイリッシュさと機能性を兼ね備えた、人気の遮熱スモークフィルムです✨



BMWセダンとフィルム施工


BMWのセダンは輸入車らしい高級感がありますが、国産車と比べるとガラスのUVカット性能が控えめな場合があります。


そのため、遮熱フィルムを施工することで より快適で安心できる車内空間 を実現できます。


当店スタッフはドイツ車の施工経験も豊富ですので、BMWオーナー様にも安心してお任せいただけます💪


今回、初めてのフィルム施工に当店をお選びいただき、スタッフ一同大変嬉しく思います🙇‍♂️



まとめ


「スモークフィルム=紫外線対策」と思われがちですが、実際は 赤外線をどれだけカットできるか で快適性が大きく変わります。


フィルムは一度貼ると長く使用できるもの。だからこそ、せっかく施工するなら性能の高いフィルムを選んでいただきたいと思います😊


フィルムにも種類や性能に大きな差があります。


ご自身のライフスタイルやお車の使い方に合ったフィルムを選ぶことで、見た目だけでなく、快適性や安心感も長く維持できます。


長く乗る大切なお車だからこそ、フィルム選びもこだわってみてはいかがでしょうか?



店舗情報

――――――――――――――――

◇ Detail-1 (ディテールワン)

◇ 新潟市中央区上所上3-6-16

◇ 営業時間 9:00〜18:00

◇ 定休日 水曜・日曜・祝日

――――――――――――――――


公式Lineから簡単なお見積りやご来店予約ができます♪

お急ぎの方はお電話にて。

☎ 025-283-6390

 

Detail-1 公式LINE 登録

カーフィルム専門店 Detail-1 〒950-0992 新潟県新潟市中央区上所上3-6-16

営業時間 9:00~18:00  定休日 ※水曜日、日曜日、祝日

TEL:025-283-6390