
こんにちは!
今回はジープ・ラングラー ルビコンに、WINCOS GY‑3IRのスモークフィルムを施工させていただきました。
⸻
▼ラングラーの無骨なスタイルに、最濃色スモークが映える。



SUVらしいワイルドなデザインで人気のラングラー。
その力強いスタイルに合わせ、「なるべく濃いスモークで」というご希望をいただき、後部座席ガラス一式にWINCOS GY‑3IRを施工しました。
このフィルムは、可視光線透過率わずか2%という高い遮蔽性能を持ち、WINCOSシリーズの中でも最も濃いスモークタイプです。
しっかりとプライバシーを守りつつ、遮熱効果もあるため、見た目と快適性を両立できる点で非常に人気があります。
⸻
▼ラングラーの後部ガラスは、実は少しクセがあります

ラングラーの後部座席まわりのガラスは、一見シンプルなようでいて、実際の施工では注意点が多い部分です。
たとえば…
・内装部品やガーニッシュの脱着が必要になるケースがある
・リアガラスの形状が独特であり、正確な型取りが必要
・荷室側に装備されている「スポーツバー」によって作業スペースが狭く、奥行きのあるガラス面に手が届きにくい
この「スポーツバー」は、ルーフの支持やボディ補強の役割を担う構造ですが、フィルム施工時には視界確保や道具の取り回しにひと工夫必要となるポイントです。
当店では、こうした細かい部分にも配慮しながら、仕上がりにムラが出ないよう、丁寧な工程で施工を進めています。
⸻
▼カメラまわりも、視界を妨げないよう配慮

今回のご要望のひとつが「デジタルインナーミラーのカメラ部分はくり抜きで対応してほしい」というもの。
事前に位置確認を行いながら、ミリ単位でカットラインを調整し、視界を確保したまま施工しました。
お引き渡し時には「イメージ通りでよかった」とお喜びいただけて、こちらも安心いたしました😊
⸻
▼新潟でラングラーにお乗りの方へ
・車内のプライバシーを高めたい
・夏の暑さ・日差しを和らげたい
・見た目の印象を引き締めたい
・DIYは難しそうなのでプロに任せたい
そんな方にとって、GY‑3IRは最適な選択肢のひとつです。
透過率2%の高遮蔽フィルムで、スタイルと快適性の両立が可能です。
⸻
📍新潟市でカーフィルムをご検討中の方へ
ジープ・ラングラーをはじめ、SUVの施工相談も増えています。
LINE・Instagram・お電話から、お気軽にご相談ください!