
猛暑の中、ドライブ中に感じるジリジリとした日差し…。
特にスーパーカーのような車両では、車内の暑さが厳しく、エアコンが効くまでにかなり時間がかかることもあります。
今回はその対策として、ランボルギーニ・ガヤルドのフロントガラス・フロントドア左右・リアサイドに遮熱フィルムを施工しました 🚗☀️
⸻
🔧 使用フィルムのご紹介
今回採用したのは、WINCOS(ウィンコス)シリーズの高性能フィルム。
どちらも高透明タイプで、見た目に違和感が出にくく、赤外線をしっかり遮ってくれます。
🪟 WINCOS IR-85HD(フロントガラス・リアサイド)


・赤外線カット率:約85%
・紫外線カット率:99%以上
・自然な透明感で、外観や視界を損なわず遮熱性能を発揮します
前方や後方の視界に配慮しながら、しっかりと暑さ対策ができるバランスの良いモデルです。
🚪 WINCOS IR-90HD(フロントドア左右)

・さらに高い可視光透過率で、多くのガラスに保安基準内で施工が可能。
運転席・助手席など、視界のクリアさが求められる場所に最適なフィルムです。
⚠️ スーパーカー特有の施工ポイント
ランボルギーニのようなスーパーカーの施工には、一般車とは違った難しさがあります。
・車高が低いため、常に腰を落とした姿勢での作業になる
・フロントガラスは比較的フラットですが、ドアガラスにはしっかりとした湾曲があり、熱成形や貼り込みの精度が求められる
・内装素材への影響にも細心の注意が必要
今回も慎重に下地処理を行い、丁寧なフィルム成形と施工で自然な仕上がりを実現しました 🧤

🌞 遮熱フィルムの効果とは?
・直射日光による肌のジリジリ感を軽減
・紫外線によるダッシュボードや内装の劣化を抑制
・ガラスからの熱の侵入を抑えることで、体感温度が下がり、ドライブ中の快適さがアップ
ただし、車内に入る熱はガラスだけが原因ではなく、ボディやルーフなどからも侵入します。
そのため遮熱フィルムだけで車内を完全に涼しくすることはできません ❗️
それでも「直射熱を抑える」という点では効果は明確で、エアコンの効きが早まり、ドライブ中のストレスを軽減してくれるアイテムです。
⸻
💬 まとめ
遮熱フィルムは、車の見た目を損なうことなく、
快適性を大きく高めてくれる“見えない快適装備”です。
「夏のドライブを少しでも快適にしたい」
「日差しのジリジリ感をどうにかしたい」
そんな方に、ぜひ一度ご体感いただきたいアイテムです🌿
この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました!
⸻
📍 Detail-1(ディテールワン)
新潟市中央区上所上3-6-16
🕘 営業時間:9:00~18:00
❌ 定休日:水曜日・日曜日・祝日